かっこよくなる方法ランキング!男子のルックス向上を優先度順で解説

かっこよくなる方法ランキング

「かっこよくなる方法を知りたい!」という男子に向けて、どうすればルックスが向上しやすいのかを、重要性の大きな優先度順にランキング形式で解説する。

身長や顔の造形とは別に、あとからの努力(整形を除く)によって改善できる要素のみを扱う。

自分はメンズ美容を専門に書いているが、そのエッセンスを凝縮し、合理的・効率的に男性の外見を改善していける内容を意図して書いた。

手っ取り早く見た目を良くする方法を知りたい男性は、参考にしていってほしい

第1位:「髪型」がルックスを左右する!金をケチらずまともな美容院に行こう!

ルックス向上を目指す男性が、まず真っ先に取り組むべきは「髪型」だ。

「髪型」は、外見を大きく左右する要素であると同時に、短期間で変えることができる。

ただ、「髪型」の特徴として、自力でなんとかできる余地は少ない。基本的には美容師に頼むしかなく、「髪型は課金ゲー」なのだ。

「自分に似合う、かっこいい髪型」のためにやるべきことは、「当たりの美容師を見つける」ことに尽きる。

  • 1回のヘアカットで4000円以上の出費を覚悟する
  • 「当たりの美容師」を見つけるまでの試行回数を繰り返す

というのが、髪型のためにやるべきことだ。

「ヘアカットにそんな高い金を払いたくない」「新しい美容院に行くのは緊張するから嫌だ」という男性は多いだろう。

しかし、髪型はマジで大きく印象を左右するので、課金する価値がある。外見を良くしたいなら、最優先で取り組むべきだ。

髪型については、「まかせる」姿勢がけっこう大事。どうせ自分ではカットすることができないのだから、あれこれ考えるよりも、有能な美容師に任せたほうが、仕上がりの期待値が高い。

髪を切ってもらうときは、ホットペッパービューティーなどのサイトから、良さげなスタイリストを指名して、「どういう髪型が似合うと思いますか?」と相談してみよう。

1000円カットとかではなく、カット単価4000円以上でプロのスタイリストとして活動している美容師は、「提案するのも仕事」なので、質問をして嫌がられることはない。

変に勉強をしてきて、細かくヘアスタイルを指定されるよりも、「よくわからないので、イイ感じにかっこよくして欲しいです!」と言われたほうが、美容師側からしてもやりやすかったりする。

もちろん、「おまかせ」でやってもらって、微妙な髪型になることもあるだろう。

これに関しては、自分が納得いく「かっこいい髪型」にしてもらえる美容師に当たるまで、美容師ガチャを回すしかない。

髪型に関しては、「頼んでやってもらうしかない」ものなので、自分で考えて四苦八苦するくらいなら、バイトでもして金を稼いで、ちゃんとした美容院でプロにお願いしたほうが絶対に効率的。

「自分に似合う髪型がわかっていて、オーダーを正確にできる」人なら、安いヘアカットでも大丈夫なのだが、よくわかっていない人ほど、最初は課金が必要になる。

一般的な男性にとって、単価の高い美容院に行くのは怖いことかもしれないが、金と勇気を出して行ってみよう。「髪型」は大きくルックスを左右する、最優先で取り組むべき箇所だ

 

「ヘアカット」「スタイリング」については、より詳しく解説した記事があるので、以下のページも参考にしてほしい。

カッコいい髪型にするには?メンズヘアカットを解説【美容師の探し方、頼み方】 整髪料の仕組みと、メンズヘアスタイリングのやり方【参考動画】

 

第2位:「眉毛」を整えよう!少しの違いで印象が変わる!

「眉毛」は、ほんの少しの違いで、大きく印象が変わる。

少しの手間で、ルックスを向上させられる余地が大きいので、「眉毛」の処理は優先して取り組むべきだ。「髪型」と違って、自分で処理することができる。

眉毛は、とりあえず「ちょっと細く、ちょっと薄く」という処理をやってみるといい。

やや細く、やや薄くするだけでも、処理していない眉毛よりは格段に垢抜けた印象になる。

少しの変化で印象が変わるので、慎重に、太すぎる部分や濃すぎる部分をカットしていこう。

眉カット用のハサミやコームに、説明書がついてくるセットがあるので、そういうもの一式と、「折立ミラー」を持っていれば、それだけで眉毛の処理を始めることができる。

created by Rinker
堀内鏡工業(HORIUCHI KAGAMI KOUGYO)
¥835 (2023/12/07 02:17:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

眉毛のカットが難しいという人向けに、おすすめの道具は「電動のシェーバー」だ。

電動シェーバー

電動シェーバーを使うと、「余計な部分を剃る」と「全体的に少しずつ薄くする」という処理が、簡単にやりやすくなる。

電動の場合、刃が自動で動いていて、「当てる」だけで逸れるので、眉毛のような繊細な動作が必要な部分でも処理がしやすい。

また、刃に「コーム」を装着して、眉毛の上を何度か滑らせることで、「全体的に薄くする処理」がとても簡単になる。

 

眉毛カットが難しいと感じている初心者ほど、簡単にできる電動のものをおすすめする。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥1,700 (2023/12/07 09:21:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥2,524 (2023/12/07 02:00:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

眉毛は、失敗すると変になってしまいやすい部位なので、とても慎重に、少しずつ、細く薄くしていくスタンスで処理すると良い。

立て鏡をみながら眉カットすることになると思うが、少し切るごとに洗面所などの鏡を使って全体のバランスを確認し、「近くから見た形」だけでなく「遠くから見た形」を確認するのがうまくやるコツ。

とりあえず、ほんの少し薄くするだけでも垢抜けた印象になるので、面倒臭がらずにちゃんと眉毛を処理する習慣をつけよう

 

「眉毛の処理」については、参考動画なども載せたより詳しい解説を書いているので、詳しくは以下のページを参考。

メンズ眉毛の整え方!初心者でも簡単にできる眉カット法を解説【シェーバーを使え!】

 

第3位:「体脂肪」を減らす!ダイエットは難易度が高いが効果も高い

かっこよさを大きく左右する要素に「体型」がある。

身長や骨格はどうしようもないが、「体脂肪率」と「筋肉量」は努力によって変化させることができる。

ボディメイクにおいて努力すべきは

  • 「体脂肪」を減らす
  • 「筋肉量」を増やす

の二点。

特に優先すべきは、「体脂肪」を減らすこと。

たいていの場合、ダイエットして体脂肪を減らせば、かっこよくなる。全体的にフォルムがスマートになるし、顔やアゴや首もスッキリして、イケメンに見られやすい。

アイドル、モデル、ホストなど、女性に好かれなければならない職業の男性は、なるべく体脂肪の少ない体型を心がけている。

筋肉量を重視する「ボディビル」や「フィジーク」などの競技の選手も、最終的な仕上げとして減量を行い、体脂肪をできる限り減らしていく。

かっこよさ、美しさを求めるなら、やはり体脂肪を減らすことが大事なのだ!

なお、「ファッション」に関しても、体型がスマートであるほどイージーになる。

今はユニクロなどに売っている服が普通にかっこいいので、体型がスマートでさえあれば、オシャレは一気に楽になる!

ファッションでも、太った身体のまま色々と工夫したり、センスを磨くよりも、まず痩せることが先決なのだ。

「体型」は、最もルックスを左右する要素だが、同時に、最も難しいものでもある。

ダイエットは簡単ではないので、「こうすれば痩せられる」と一概には言えない。自分の体質や生活スタイルに合ったやり方で、なんとか頑張るしかない。

太り気味の人や、太りやすい体質の人にとって、ダイエットは大変だが、体脂肪を減らせる余地があるということは、もっとかっこよくなれる余地があるということでもある。なるべくポジティブに、気合いを入れて頑張ろう!

ダイエットは、最も外見に大きな影響を与える要素だと思う。ただ、「髪型」や「眉毛」と違って即効性があるわけではないので、優先度ランキングとしては3位とした

 

体脂肪を減らすのは難しいが、努力の成果がちゃんと反映されるものでもある。当サイトでは、食事や運動など、ダイエット関連の記事を色々と書いている。メンズ美容チャンネルの「ダイエット」カテゴリー記事などを参考にしてほしい。

 

第4位:「筋肉」をつけよう!筋トレでボディメイク

ひとつ上で述べたが、「筋肉量を増やす」よりも「体脂肪を減らす」のほうが、重要度は高い。

だが、筋肉量を増やすことは、ダイエットにも有効なので、結局は筋トレも重要だ。

筋肉量が多いほど基礎代謝が増え、エネルギーを消費しやすい、太りにくい身体になる。

さらに、筋肉をつけることは、男らしいかっこいい身体、自信のある雰囲気、姿勢の良さに繋がる。

男性にとって「筋肉」は、かっこよさに繋がる重要なファクターと言える。

「筋トレは何をやればいいか?」だが、効率を求めるならば「スクワット」が最強で、それに加えて「腕立てふせ」をやるといい。

筋トレというと上半身を鍛えたがる男性は多いが、大きな筋肉は下半身に多く、筋肉量を増やしたいならば「スクワット」が最も効率的。ダイエットのために基礎代謝を上げたいならば、まずは「スクワット」をちゃんとやるべきだ。

スクワット

 

半身の大きな筋肉は、胸筋、三角筋、上腕筋で、それらを鍛えることができる自重トレーニングは「腕立て伏せ」。

腕立て伏せ

 

「スクワット」と「腕立て」という、誰もが知っているメジャーなトレーニングが、実は効率面でも最強なのだ!

さらに、積極的にかっこいい身体を目指したい場合は、ダンベルなどの器具を使って「肩」と「上腕」を鍛えるといい。

 

いわゆる「逆三角形」と言われるような男性の身体は、「肩」や「上腕」を筋肥大させた上で、体脂肪を減らしてウエストを細くすることで成り立つ。

具体的なトレーニング方法や参考動画については、「家でできる筋トレおすすめメニューを解説」で解説しているので、以下のページを参考。

おすすめ筋トレ家でできる筋トレおすすめメニューを解説【初心者向け痩せる宅トレ】

 

筋トレは重要だが、一般的な基準でモテる容姿を目指すならば、やはり「筋肉量を増やす」よりも「体脂肪を減らす」ほうを意識すべきだ。

例えば、どれだけ腹筋を鍛えても、体脂肪が多ければ「割れた腹筋が見える」状態にはならない。逆に、腹筋はもともと割れているので、体脂肪が低ければ腹筋が見える。

「腹筋を割りたいなら、腹筋よりもスクワットをしたほうがいい」と言われることが多いが、スクワットで痩せやすい身体を作ったほうが、腹筋が割れた状態になりやすいというのは間違っていない。

なお、筋トレの知識がある人は、「体脂肪を減らす」と「筋肉量を増やす」が両立しにくいことを知っていると思う。

肉体美を追求する人は、筋肉と脂肪の両方を増やす「増量期」のあとに、なるべく筋肉を減らさずに脂肪を落としていく「減量期」を経ることで、理想の身体を作っていく。

ただこれは、かなり高いレベルの話であって、一般人が真似するものではない。

「体脂肪を減らす」と「筋肉量を増やす」は、高いレベルでは両立しにくいだけであって、一般的な水準であれば、カロリー制限しながら筋トレしても普通に筋肉は増えるし、スマートな体型を目指すならむしろそのほうが望ましい。

もともとの体質が痩せ型の人以外は、「体脂肪を減らす」ほうを重視してトレーニングしよう。

「増量期」が必要なほどの筋肉の大きさを追求しても、女性ウケがそれほど良くなるわけではない。スマートな体型を目指すなら、絞りながら鍛えていくと良い

 

なお、効率的に体脂肪を燃やす運動法として「HIIT(ヒット)」というインターバルトレーニングが有効とされている。興味があるなら以下のページを参考にしてほしい。

【HIIT】自宅で可能な「痩せる筋トレ」の方法とおすすめ参考動画の紹介

 

第5位:「ヒゲ」の処理!清潔感を出すためにヒゲを意識

人間のルックスを大きく左右する要素は「毛」だ。

「髪の毛」しかり「眉毛」しかり、毛は、顔の造形や骨格とは違い、あとから変化させやすいものであると同時に、見た目に大きく影響する。

「ヒゲ」も、男性の外見において、大きな要素の一つ。

実は、「ヒゲ」は、男性の毛の中でも、特に処理するのが難しい部分だ。

生まれつきヒゲが薄い人なら問題ないが、ヒゲが濃い人は、カミソリで剃ったとしても、剃り後が青く見える「青髭」が目立ってしまう。

「青髭」を解決する方法は

  • メイクで隠す
  • ヒゲ脱毛で毛を減らす

しか、基本的にはない。(毛を抜くなどの処理は非推奨)

青髭は、男性用「BBクリーム」などのコスメを使って隠すことができる。

デート、プレゼン、写真撮影など、即効性のある青髭対策としては、化粧品を使うのがいいだろう。

created by Rinker
vegeboy(ベジボーイ)
¥1,760 (2023/12/07 09:21:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

根本的に青髭を解決するには、「ヒゲ脱毛」がほぼ唯一の選択肢になる。

「ヒゲ脱毛」は、レーザーやニードルで毛根にダメージを与え、ヒゲが生えてこないようにする施術。

医療クリニックでなければ行えず、保険適用外の審美治療になるので、お金はかかる。

なお、ヒゲ脱毛は、「お金を払って脱毛すれば、すぐに毛を剃らなくてもよくなる」という簡単なものではない。

ヒゲは、人体の中でも最もしつこい毛で、ヒゲが濃い人の場合、ヒゲ脱毛を4年ほど続けても、「剃らなくてもいい」ほどツルツルにはならない。

ではなぜヒゲ脱毛をするのかというと、「青髭を目立たないようにするため」。

カミソリで剃ったあとも目立つ青髭は、「ヒゲの密度が濃い」ことによって起こる。そのため、ヒゲ脱毛によってヒゲの密度を減らすごとに、「青髭」が目立たなくなっていく。

ヒゲを完全に無くすのは難しいが、ヒゲ脱毛を3回から6回ほどすれば、いわゆる「減耗」になり、元の状態よりは青髭が目立たなくなる。

ちなみに、ヒゲ脱毛は9週間ほど間をあける必要があり、3回でおよそ「半年」、6回でおよそ「1年」の期間が必要だ。

ヒゲ脱毛の相場を言うと

というのが適正な値段の基準。

もともとヒゲが薄めの人や、減耗が目的の人は、「メンズリゼ」のレーザー脱毛5回セットでいいかもしれない。それでも8万円ほどの出費は覚悟する必要がある。

「ゴリラクリニック」は、プランの融通は効かないが、回数あたりのコスパは良い。ヒゲが濃い人におすすめ。

「メンズTBC」の間引き脱毛は、レーザーではなくニードルで、一本ずつ毛を処理するので時間がかかるが、「キレイに減耗」できる。減耗にしてはコスパはやや悪いが、選択肢に入る。

なお、ヒゲ脱毛に関しては、必ず「レーザー脱毛(メンズリゼ、ゴリラクリニック)」か「ニードル脱毛(メンズTBC)」のどちらかを選ぶようにしよう。

ヒゲの「光脱毛」などの広告をよく見るが、ヒゲに関しては光脱毛はほぼ意味がなく、お金と時間を無駄にするだけ。あと、ヒゲを薄くする食生活とか、そういうものも意味がないのでやめよう。

ヒゲ脱毛は、青髭という問題に対する唯一の根本的なアプローチになる。ただ、お金はかかるし、一度やると元に戻せない不可逆の措置なので、よく考えてから行うことをおすすめする

 

「自分がヒゲ脱毛をしたときの体験談」や、「ヒゲ脱毛のメリットとデメリットをまとめた記事」も書いているので、以下のページも参考にしてほしい。

ヒゲ脱毛(ゴリラクリニック)を完了した体験談!デメリットや後悔したことも正直に書く! 実際にやってみて思うヒゲ脱毛のメリットとデメリット

 

 

以上、「かっこよくなる方法ランキング」について解説してきた。

手っ取り早く外見を良くしたいなら、このランキングの優先度順に注力するといい。

なお、当サイト「メンズ美容チャンネル」では、より根本的に、ロジック重視で男性の見た目を良くする方法を解説しているので、さらに詳しい内容が知りたい人は「メンズ美容おすすめの方法まとめ」の記事を参考にしてほしい。

メンズ美容おすすめの方法画像メンズ美容おすすめの方法まとめ!男の見た目改善テクニックを網羅的に解説

 

美容グッズや美容家電に興味のある人は、「メンズ美容アイテムのおすすめをランキング形式で紹介」というページもおすすめ。

メンズ美容おすすめアイテムメンズ美容アイテムのおすすめをランキング形式で紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です