なぜ女性の恋愛アドバイスを聞くとモテなくなるのか?

女性の恋愛アドバイスを聞くとモテなくなる理由

多くの男性が、「モテたい」と考えている。

テレビ、雑誌、ウェブ、YouTubeなどで、女性が男性に向かって「こういう男性はモテるよ」とアドバイスするのは、よく見られる光景だ。

しかし、「女性が男性にする恋愛アドバイスは、聞いてはいけない!」と声を大にして言いたい。

その理由を、ここで解説していく。

恋愛においては、男女の格差は大きい

「男女平等」は、人権思想の基本中の基本である。

学校などの場で「男女平等」の思想が教えられることは、もちろん、とても重要なことだ。

だが、「恋愛市場」においては、男女が平等であるとは言いがたい。

そのため、「教えられる男女平等」と、「恋愛における男女格差」のギャップが、大きすぎるものになってしまっている。

容赦のない恋愛市場において、男女の格差がいかに大きいのかは、「マッチングアプリ」をやってみるとわかる。

  • 「女性」で登録した場合、プロフィール写真すら登録しなかった場合でも、膨大な数の男性からアプローチが来る
  • 「男性」で登録した場合、イケメン・高学歴・高年収などハイスペックなプロフィールであっても、自分から苦労してアプローチをかけなければならない

マッチングアプリなどの、制約のない自由な恋愛の場において、男女の格差はとてつもなく大きなものになる。

それは、学校などで教えられたり、フィクションの恋愛で描かれるような男女平等の世界観とは、あまりにもかけ離れているのである。

 

なぜここまで男女の恋愛格差があるのか?

なぜ、男女の数はおよそ同数のはずなのに、男女で「モテ」の格差がこれほど開くのだろうか?

女性の感覚からすれば、「モテる男性が、レベルの低い女性を相手にする意味わからない」となるだろう。

だが、実際は、「レベルの低い女性を相手にして経験を積むから、モテる男性になれる」のである。

男性は、「モテるほどモテやすくなる」という特徴がある。そのため、男性は、無理をしてでも、好みではない女性と付き合うメリットがある

付き合っていて自分が惨めになってしまう女性でさえ、「経験値稼ぎ」や「ステップアップの布石」にはなるので、とにかく男性は色んな女性と付き合おうとする。

そのため、マッチングアプリのような場では、プロフィールなどをまともに登録していなくとも、女性であるというだけで、膨大な数の男性からのアプローチを受けることになるのである。

イケメンですら、(練習のために)ブスや年増と付き合おうとするので、恋愛が「勝者総取り」になっていき、一般的な男性は、ますます厳しい競争に追いやられてしまう。

 

恋愛における男女の世界観の違いについて

男女では、「モテる度合い」の量的な差があるのみならず、「モテるために何をしなければならないか?」の質的な違いがある。

女性が「ちゃんとしてさえいれば」恋人ができるのに対して、男性は「自分から積極的に行動しなければ」恋人ができないのだ。

  • 女性:当たり前のことをこなしていれば、相手からアプローチが来て、恋人ができる
  • 男性:完璧にしていても、相手からアプローチが来ることはないので、自分から行動しなければならない

という違いがある。

「女性のアドバイスを聞いてはいけない」理由がここにある。

女性と男性とでは、見えている世界がまったく違う。

女性は、「ちゃんとしていれば彼氏ができる」という世界観なので、「真面目にやっていれば」「誠実にしていれば」「当たり前のことさえできれば」「身だしなみをキチンとこなせば」……などのアドバイスをしがち。

しかし、そういうアドバイスを男性が真に受けても、あまり意味がないどころか、むしろモテから遠ざかる。

 

女性の恋愛アドバイスを聞くとモテなくなる理由

女性が恋愛において男性に対してやりがちなアドバイスは、相手の立場に立ったアドバイスではなく、むしろ「相手への要求」であることが多い。

そして、女性は、「迷惑をかけないでほしい」という要求を男性にしがちだ。

女性は、色んな迷惑なアプローチが来て辟易しているので、「○○はやめてほしい」ということを言いがちで、これは女性の立場からすれば無理もない。

しかし、そのような女性の要求を守っても、彼女ができるわけではないし、むしろモテなくなる。

相手にアプローチすることは、ある程度は迷惑であることが避けられないので、「迷惑をかけないで!」という女性の言葉をまともに捉えるほど、モテない男になってしまいやすいのだ。

「モテ」について様々なことが言われるが、男性が何もよりも優先すべきは「自分から積極的にアプローチすること」だ。

男性がモテるための本質的なアドバイスとしては、「下心を持って積極的に行動して、試行回数を重ねろ!」に尽きる。

女性が要求する「迷惑でない男性になってほしい」を真に受ければ、男性のモテにおいて最も大切な「試行回数」を稼ぐのが難しくなってしまう。

何かをする上で、「相手側の視点を取り入れる」ことは、重要に思える。しかし、恋愛における世界観が男女でまったく異なるので、「女性の恋愛アドバイス」を聞くと、むしろモテなくなってしまうという悲しい構造があるのだ。

 

 

以上、「女性の恋愛アドバイスを聞くとモテなくなる理由」について解説してきた。

当サイト「メンズ美容チャンネル」では、主に男性側の視点から、「モテるために役立つ情報」なども公開しているので、よければ他のページも参考にしていって欲しい。

メンズ美容チャンネル「モテ」の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です